bey’s blog

皆にブログを始めてほしすぎて自分がブログを始めました。

アカウント名の話

 TwitterにブログのURLを載せたらアクセス数がめっちゃ増えてビビりました。皆の律儀さをなめてた。

 

 URLを皆にバラしたことを記念(?)してKbeyってアカウント名にした経緯みたいな話をしようと思います。皆(友人達)の中での私のオンライン上の名前ってこれのイメージじゃないと思うので。

 

 一番最初の記事にも書いたんだけど、最初にidを決めなくてはならないってなったときにすごく迷ったんだよね。別にただ私の趣味でやってるブログだからブログタイトルとかそういうのはいつ変えちゃったって構わないんだけどidは変えられないってことだったから…… id以外にも名前を設定できるから気にしなければいいっちゃそうなんだけど、なんかやっぱ気に食わないidだと嫌だよね。

 

 それで私は"ブログ開設のコツ"みたいなブログをまず読みました。なんでもすぐに検索する派閥の人間なので。

 なんだけどそういうところに載っているコツって大体アフェリエイトで稼ぐことを目標にしている前提なんだよね。 これもまぁ考えてみれば当たり前かもしれない。別に趣味でやってるんだったら"お前が満足できるようにしろ"以外のアドバイスなんてないもんね。

 だからまぁ"認知を受けやすく広報がしやすいようにTwitterでも同じIDが使えるか確かめておこう"みたいなそんな感じのアドバイスしかなくて私には参考になりませんでした。

 とにかくブログを始めてほしい気持ちが伝わるかなってのととっつきやすいかなってのでツイート貼ったりしてるけど、Twitterからブログに皆が来てくれるのはいいとして、ブログをたまたま見た人にTwitterに飛んできてほしいとは思わないし。皆に一応広報して読む人はもう最初の記事読んでくれただろうから近いうちにツイート埋め込みから文章に変えときます。

 

 はい、また話が逸れましたが、とにかく私はTwitterInstagramと同じIDにする気は無かったから悩む余地がいくらでもあったんだけど、友人が私のお願いに応じてブログを始めてくれた以上その日中に私もブログを始めなきゃ!と焦っていたので、もう安直に自分の好きなものから名前とって来ようと思ったんだよね。

 で、IDを新しく決めるならユーザーネームもIDに近しいものにしたくて、そうなると短めで名乗りやすく呼びやすいものがいいなぁ、と思ったんです。 キリンとかサイとか動物系でもいいかなと思ったんだけど、万一キリンとかサイの情報を求めてる人の検索に引っかかっちゃったらどうするよ??と思ったら気が引けてしまって……

 

 また話が逸れるんだけど、皆"オリエンタルラジオ"さん(芸人)の名前の由来みたいな話聞いたことある?

 私は昔TVか何かでたまたま知ったんだけど、オリエンタルラジオって2人の好きな単語をくっつけた & ネットで検索したときに1つもひっかからなかったから決まった名前なんだって。その話を聞いたときになるほど確かにそれはいいな、って思ったからとてもよく覚えています。1つもひっかからなかったワードがひっかかるようになって行くのを見るの、面白そうだよね。

 ただまぁ今回は短いのが良かったしオリエンタルラジオ結成当時よりも何もひっかからない言葉って少なくなってそうだし別にその名を一生名乗るような覚悟でもないからそこまでしませんでした。

 

 話が微妙な戻り方をするけど、生物の方のキリンじゃなくて伝説の方の麒麟にして、メスキリンってことで麟はどうよ?とも一瞬思ったんだけど

 (伝説上の麒麟は麒と麟で雌雄が分かれてるんですよ。鳳凰と同じ感じで。元々麒麟のどちらをオス、どちらをメスとしていたかについては諸説あるらしいけどちょっと門外漢なんで詳しいことは自分で調べてください。私がこの話をちゃんと知ったのは多分小野不由美さんの著書『魔性の子』を読んだとき。面白いから読んでみて)

 麟ってなんか中二感が凄ない?っていうのとリンって響き普通にその辺の人過ぎるしもしかしたら知り合いにいたかもしれない気がしてやめました。

 

 それで次に思いついたのがカズィクル・ベイだったんですよ。何言ってんだこいつって思うよね。こっちも十分中二感がヤバい。

 カズィクル・ベイって聞いてすぐピンと来た人は大体がアニオタ/ゲーオタ/文学オタ/映画オタみたいな俗に言う"オタク"なんじゃないでしょうか。 私の身の回りで1番有名そうなのはFateに出てくるヴラド3世の宝具だな。

 

 知らない人向けにWikipedia貼っときますね。

ヴラド・ツェペシュ - Wikipedia

 

 要は15世紀のワラキア公国(現在の地理で言えばルーマニアの中)の長。この人が有名なのはあのブラム・ストーカーさんの著書『吸血鬼ドラキュラ』のドラキュラ伯爵のモデルの1人だからです。ちゃんとエピソードを語ると滅茶苦茶長くなるから悪印象の強いところだけをパッと紹介して終わることになって申し訳ないんだけど、多くの人を串刺し処刑した人であり、敵国であるオスマン帝国の兵士がカズィクル・ベイ(トルコ語でカズィクルは串刺し、ベイは君主という意味)と呼んだことから後世にも串刺し公という通り名がのこっている。

 

 キャラが濃いでしょ?更に吸血鬼ドラキュラが有名なこともあってオタクの間では割と人気がある人なんじゃないでしょうか。知らんけど。

 でも私は別にこのカズィクル・ベイことヴラド三世が好きでたまらないって訳ではありません。 ゲームにね、出てくるんですよ。カズィクル・ベイの名を冠する男が。

 Dies iraeっていうゲームなんですけどね。元は成人向けゲームだったんだけど、レートD(17歳以上対象だがZ(18歳以上のみ対象)と違って以下でも買ったりして問題ない)も発売されてて私はSwitchでそのレートD版を最近やりました。後アニメ化もされてる。

 

 やったきっかけは友人が激推ししてたからです。やって良かった。面白かった。持つべきものは趣味の合う友達。

 

 その物語中になんというか、異能を使う人たちがいて、その中の1人、ヴィルヘルム・エーレンブルグって人の魔名が串刺し公、カズィクル・ベイなんですよ。 まぁそんなこと言われても魔名ってなんやねんって感じだと思うけど。やれば分かるから中二病の人はやってみて。

 

 私はそのヴィルヘルムが好きなんです。アルビノの差別主義の馬鹿のチンピラで小物臭がすごい奴なんですけど、めっちゃ可愛いんだよね……

 更に好きなのが彼の声。谷山紀章さんが声優を務めていらっしゃいます。最近の有名どころでいうと 『進撃の巨人』のジャン・キルシュタインも谷山さん。

 他にも『金色のコルダ2』の月森蓮とか『絶対可憐チルドレン』の賢木修二とかもそうなんだけど、そのときは別に好きな声だとは思ってなかったんだよね。

 

 ヴィルヘルム・エーレンブルグ、滅茶苦茶叫ぶキャラなんですけど、そのシャウトがもうほんっっっっとうにいいの。あまりに良すぎてバイト先の休憩時間に事務所で録画してオタク仲間に送りつけたもん。一字一句は覚えてないんだけど

 「ふざけやがって、シュライバー」

 って言ってるところがめっちゃいい。アニメ版より私はゲーム版の方が好きです。その他のやられ声もめっちゃ可愛い。 その可愛さにまんまとやられてしまって私はヴィルヘルム・エーレンブルグが大好きです。んでその彼の呼称であるカズィクル・ベイ(Kazıklı Bey)からKBeyにしました。

 

 idの説明がしたかっただけのはずなのに馬鹿長くなってしまった。書き始めたの9/22だったはずなのにもう9/25だし。次はもうちょっと人を選ばない記事が書きたいね……